2009年1月31日土曜日

ネット規制

最近、お隣の韓国ではネット規制の議論が盛んのようですね。
日本でもネットでの誹謗中傷やいじめが問題になっていますが、韓国では更に深刻そうですね。

私はネット規制に関して言えば、賛成です。
私が思っているネット規制は日本で議論されているフィルタリングについてではなく、匿名性の廃止です。

フィルタリングについては、必要と思われる方が自発的に各ベンダーのフィルタリングサービスを適用したり、携帯のWEB機能に制限をかければよいと思います。
匿名性については、できるなら規制していただきたいですね。

そう言うと決まって、「表現の自由が侵害される。」とか、「インターネットの可能性が損なわれる。」という意見を聞きますが、そんなに問題はないかなと思っています。


匿名性の廃止というのは、個人の表現を規制するものではなく、個人が責任をもって表現する制度にするためのものです。
実社会で何かしらの表現を行おうとすると、必ず「名前」や「顔」というアイデンティティが必要となります。
自分の「名前」、「顔」の両方を誰にも明かさず、社会に向け何かを表現するのは、現実的には不可能だと思います。
それならネットでも、それなりのアイデンティティが必要ではないのでしょうか。(その線引きをどこにするかは、また重要な問題ですが。)
そもそも、ネットでは何故匿名性が前提になっているのでしょうか。
実社会に即していないネット社会なんてオープンでも何でもなくて、むしろ閉鎖的だと私は思います。

匿名性がなくても、ネット社会でも実社会と同じく、自分の行動と言動の影響を考えて、責任を取れるよう発言すればいいだけではないでしょうか。


それとインターネットの可能性です。

これは個人的な思い込みなのかもしれませんが、よい記事を書いている人は大抵、実名を記入して、しっかり自分自身の発言に責任を持っていると思います。
確かに匿名性を廃止することで、今までほどカジュアルに発言しにくくなる面も出てくると思います。
それでもネットそのものが危険だとか、胡散臭いというイメージを持ったままの状態のほうが余程インターネットの可能性が損なわれると、私は思います。
イチゼロの問題ではないので、可能性を残すために多少の規制は必要だと感じます。


まぁ、私が言っていることに賛同してくれる方はあまりいないとは思います。
それに、技術的なハードルが果てしなく高そうですよね。
(そもそも、できるのか・・・。)

でも、せっかくこんなにも素晴らしいシステムがあるのだから、皆が気持ちよく有効的に使えればいいなと思います。

0 件のコメント: